ブロックでサイトを作成 › フォーラム › CarDongle公式お知らせ › 設定改善情報
タグ: フォルクスワーゲン
- 
		投稿者投稿
- 
		
			
				
2021年11月15日 7:15 PM #43cardongleキーマスター■PEUGEOT 5008 PC上でGoogle Playを開き、インストール済のアプリを全て更新した上で、一度Android Autoを立ち上げた後、車に接続すると無事認識に成功しました。 2021年11月15日 7:15 PM #44cardongleキーマスター■スズキ、ハスラー 2021年度製 型式 5AA-MR92S アップデートをPCで行ってから再度車で確認した所、動作確認出来ました。 純正のカーナビを付けており、AndroidAuto及びAppleCarPlay対応品です。 2021年11月15日 7:15 PM #45cardongleキーマスター■DS3Crossback PCでMirroid起動しアップデートとグーグルアカウント設定とAndroid Autoの初回設定をしてダメ元で車で試したところ問題なく起動しております。 2021年11月15日 7:15 PM #46cardongleキーマスターPC Mirroidでアップデートと車内で使うスマホのデザリングの接続設定をしたら、何度か車で落ちましたがつながるようになりました! 2021年11月15日 7:16 PM #47cardongleキーマスター■VolksWargen Arteon(2018) 1 最初にMirroidでPC接続しましたが、起動せず(11/10 21:00頃) 2 次に車でandroidAutoに接続しましたが、起動画面が出る前に切断されて起動せず 3 再度、MirroidでPC接続すると起動でき、アップデートを実行 4 再度、車でAndroidAutoに接続すると、無事に起動 2021年11月15日 7:16 PM #48cardongleキーマスター■スズキの全方位ナビ CarDongleを最初に装着した時には使用できませんでしたがPCにつないでMirroidで初期設定を済ませたら使用できるようになりました。 2021年11月15日 7:16 PM #49cardongleキーマスター■日産 セレナ ナビ:MM519-L 下記手順で接続できるようになりました。 ・PCにvysorをインストール ・PCにcar dongleを接続し、vysorにてcar dongleを立ち上げる ・設定→リセット、再起動 ・設定→ネットワーク接続設定 ・設定→言語:日本語、タイムゾーン:東京に変更 ・GooglePlayにて、GoogleAutoをアップデート ・その他、必要なアプリをインストール、アップデート ・カーナビにcar dongleを接続、GoogleAutoが自動で立ち上がらなければGoogleAutoボタンを押す 2021年11月16日 1:18 AM #86cardongleキーマスター車種:RAV4 Adventure 
 ・まず車のUSBポートにCarDongleを差し込んでも、ディスプレイオーディオの画面にスマホの日付設定を促すメッセージが出て、先へ進めなくなりました・そのため、HPのノートPC①でMirroidを導入してタイムゾーン設定等を実施しようとしましたが、PCからどうしてもCarDongleが認識されませんでした(ドライバエラー等が発生) 
 ・別のHPのノートPC②へMirroidを導入して試そうとしましたが、結果は同じでした
 ・VysorをノートPC①とノートPC②で試しましたが、結果は同じでした
 (なので、ソフトの問題ではなく、PCがCarDongleを認識できないので、ドライバの問題かと思っています)・そこで、自作のデスクトップPCへVysorを導入してみると、うまくCarDongleを認識してくれました! 
 ・デスクトップPCでタイムゾーンや言語設定を行った後、ディスプレイオーディオへ接続してみるとうまく起動されました・ただ、最初の1回だけしか起動ができず、その後は何をやってもディスプレイオーディオでCarDongleが使用できなくなりました(青いランプは光るのですが、Android Autoが立ち上がらない状態です) 
 ・そこで、デスクトップPCからデバイスをリセットをし、再度タイムゾーン等の設定を行ったところ、その後は安定してディスプレイオーディオでCarDongleが使用できております・やはりポイントは、まずPCでCarDongleの設定を行うことかと思います 
 ・運悪くPCからCarDongleが認識されない場合は、認識してくれるPCを探すしかないのかな・・・と思いました2021年11月16日 3:23 PM #103cardongleキーマスター■Pioneer製のFH-9400DVS 
 Pioneer製のFH-9400DVSでも動きました。
 電源不足だったようです。
 以下を取り付けることでら安定して起動するようになりました。エレコム USBケーブル Y字Wパワーケーブル USB2.0… https://www.amazon.jp/dp/B00GLKR6GO?ref=ppx_pop_mob_ap_share - この返信は3年、 11ヶ月前にcardongleが編集しました。
 2021年11月16日 5:09 PM #107cardongleキーマスター(1)SDカード認識の件 
 ご教示の通り、FAT32にフォーマットしましたSDカードで
 あれば問題無く認識しました。(他のフォーマットでは無理のようですね。)(2)当方の動作状況等 
 車両情報 ホンダ アコードハイブリッド
 形式 DAA-CR7 H29年初期登録CarDongle 当初受領のままでは、認識しませんでした。 
 その後、PC上でアップデートを行い再挑戦したら認識しました。
 現状問題無く動作しています。車内WiFi環境 車載WiFi カロッェリア (Docomo契約) (3)その他ソフトウエアの動作状況 
 dTV、dヒッツ、Wowowオンデマンド は動作しないようです。2021年11月16日 5:09 PM #108cardongleキーマスター■ホンダ アコードハイブリッド (1)SDカード認識の件 
 ご教示の通り、FAT32にフォーマットしましたSDカードで
 あれば問題無く認識しました。(他のフォーマットでは無理のようですね。)(2)当方の動作状況等 
 車両情報 ホンダ アコードハイブリッド
 形式 DAA-CR7 H29年初期登録CarDongle 当初受領のままでは、認識しませんでした。 
 その後、PC上でアップデートを行い再挑戦したら認識しました。
 現状問題無く動作しています。車内WiFi環境 車載WiFi カロッェリア (Docomo契約) (3)その他ソフトウエアの動作状況 
 dTV、dヒッツ、Wowowオンデマンド は動作しないようです。- この返信は3年、 11ヶ月前にcardongleが編集しました。
 2021年11月16日 5:19 PM #110cardongleキーマスター■volvo xc60 vysorをpcにインストールしてバージョンアップした設定画面で時計設定を東京に変更すれば繋がりました。 
 ただ直には、繋がりませんでした。2021年11月16日 5:43 PM #112cardongleキーマスター■メガーヌrsトロフィー 令和3年1月〜 
 ■レクサスRX 令和1年9月〜最初はどちらも起動しませんでしたが、Android autoのディベロッパー向けの設定に入り、「開始時に動画へのフォーカスをリクエストする」にチェックを入れたら起動できました。 2021年11月16日 10:04 PM #118cardongleキーマスター■ルノー ルーテシア 2021年式 
 ルノー車で動作させるには、事前にPCで動作確認アップデートなどすれば動作します。2021年11月17日 10:36 PM #144cardongleキーマスター■LANDROVER DEFENDER MY2021 
 インフォテイメントシステム:PIVI PRO v2.1.6PCにてmirroidで起動→Cardongleをバージョンアップ→タイムゾーンをTOKYOに変更 
 車両に接続→起動せず再度mirroidにて起動→デバイスのリセット→Android AutoをPlay storeで起動→ 
 デベロッパー向け設定→『開始時に動画へのフォーカスをリクエスト』にチェック車両に接続し成功 
 車両オプションの『オンラインパック』のホットスポット接続も成功
- 
		投稿者投稿
- フォーラム「CarDongle公式お知らせ」には新規投稿および返信を追加できません。