ブロックでサイトを作成 › フォーラム › トラブル相談 › Y字ケーブルでも認識されず
- このトピックは空です。
-
投稿者投稿
-
dx78ゲスト
昨日書き込んだのが消えてるんで再質問です。
スズキ新型ハスラー純正全方向ナビ(TVキャンセラー有り)で認識されず
Y字ケーブルで電源供給しても『非対応USB』の表示がされる
PCでmirroidからWi-FiホットスポットとBluetoothは設定済
その状態でPCからナビへ繋いでもダメ
ナビとスマホのBluetooth接続を解除してもダメ
インストールアプリ更新済
アップデート
OSバージョン2.4.52
SWバージョン2.3.76他に何か考えられる解決策はあるでしょうか?
ひらとよがわゲストまず、通常のAndroid Autoに対応したスマートフォンを接続して、クルマで、Android Autoが、使えるか試してはいかがですか?ナビの種類によっては、あらかじめ設定を行う必要があるものもあります。
dx78ゲストひらとよがわ様
アドバイスありがとうございます。
スマホでのAndroidauto接続は出来ています。
スマホを繋げば自動で認識されて画面が出てきます。cardongleの場合は反応しないため何も設定が出来ません( т т )
先述の通りPCでは設定済みです。ひらとよがわゲストCardongleのLED表示はどうなっているでしょうか?正常だと青く点滅し、しばらくすると青点灯に変化します。青点灯にならないなら、電力不足と考えられます。また、いつも100%立ち上がるとは限らないので、もう一度差し直すと上がるということもあります。
ひらとよがわゲストもう1点Y字ケーブルの正常性です。そのY字ケーブルの給電側に、PCやモバイルバッテリーを接続し、Cardongleを接続して、正しくCardongleが動作しますでしょうか?できれば、モバイルバッテリーで給電し、そのままの構成で、ナビに接続して動作するかです。それでもナビで動作しないなら、クルマとの相性が悪いのでしょう。残念ながら。
dx78ゲストひらとよがわ様
LEDは青点滅から青点灯になり、そのまま青点灯しています。
Y字ケーブルをつなぐ前はオレンジ色になっていたので、電力供給はされていると思われます。
何度か抜き差ししてみても同じく非対応のUSBが挿入されましたと表示が出るだけで、USBの項目もAndroidAutoも立ち上がりません。また、ケーブルもこちらで成功例として紹介されていたエレコムのものと、LINDYのもの2種類試しました。
PCでも試し、mirroidでは立ち上がりました。動作確認の一覧にハスラー全方向ナビとあったのですが、やはり相性☓なんでしょうか…
ひらとよがわゲスト工業製品は、個体差というのもあり、お使いの製品との相性もあるかと思います。ナビにアップデートはないでしょうか?ひょっとしてそれでうまく行けばいいのですが。
-
投稿者投稿