ブロックでサイトを作成 › フォーラム › トラブル相談 › 認識出来ない
- このトピックには11件の返信、1人の参加者があり、最後にsun3により3年、 6ヶ月前に更新されました。
- 
		投稿者投稿
- 
		
			
				
moana8608ゲストレクサスNX で接続を試みていますが 
 USBに刺してもDevice2と表示されたまま
 接続→認識できません
 を繰り返して先に進めません。
 対応よろしくお願いします。sun3ゲストmoana8608さんと同じ現象が起きています。一瞬接続の画面が出たかとと思うと切断を繰り返しいます。電力不足かと思いY字ケーブルを使用してみたり,延長ケーブルで試してみても変化なしです。 
 むしろケーブルの類を介在させると一瞬の接続の画面すら出てこず,PCに接続した際のオレンジのライトが点灯します。
 一世代前のナビで試すと動作できたので,新しいナビもしくはCardongleの設定の問題かと思います。
 解決策をご教示いただければ幸いです。moana8608ゲスト情報ありがとうございます。 
 電力不足かと思い、Y字ケーブルを注文していたところでした。
 こちらのフォーラムを見てVysorで立ち上げてみましたが、同梱の説明書に記載されている通りバージョンも最新で問題無さそうでした。ただ、設定にあるAndroidAutoに自動で接続 のページのスライダーだけが全ていじれなくなってました。新型NXで接続出来た方 
 いらっしゃいますか?moana8608ゲストsun3さまのご指摘の通りになりました。 
 Y字ケーブルをかませたところ
 オレンジ灯が点灯したまま、デバイスとしても認識しなくなりました。
 多分、新型のモニターとの相性なのではないかと思います。
 Androidautoには対応しているモニターなので
 メーカー対応か、新しい情報を待ちたいと思います。松崎 建剛ゲスト新型ジムニーでパナソニックのタッチパネルのナビです。カードングルをさしても このUSB機器は 
 使用できません とのメッセージが画面上に出てきます。ドングル本体は、オレンジ色になります。
 インストールできないで居ます、どうしたら良いですか?Viper0800ゲスト新型レクサスNXで認識できました。 
 私はメス1-オス2のUSBケーブルを用意し、片方はナビのUSB端子に、もう片方はシガーソケットタイプのUSBチャージャーに接続したら繋がるようになりました!
 以前、NXは繋いでから認識しないと端子の電源供給を止めるみたいなことを言っていた方がいたので、起動するためにシガーソケットタイプのUSBチャージャーで電源供給できるようにしました。moana8608ゲストViper0800さま 
 二又ケーブルでシガーソケットと繋いだところ
 認識出来ました!
 ありがとうございます。
 ただ、起動電力のせいなのかコネクタのせいなのか
 すぐ接続が外れます。
 Viper0800さまは継続して使えておられますか?
 ケーブルのメーカーの問題なのでしょうか?moana8608ゲスト追記 
 一度繋がりましたが
 その後再び認識しなくなりました。
 本体はオレンジに点灯したままです。Viper0800ゲスト返信遅くなり申し訳ありません。 
 私は継続して使えております。
 Amazonプライムなどで映画を再生などできています。
 (ただ、なぜか音量調節ができないという症状にあっています。。)moana8608ゲストViper0800さま 
 返信頂きまして、お気遣いありがとうございます。
 やはりケーブルの相性か本体の接触の問題なのでしょうか。
 メーカーからはなんの返信もなく
 安い買い物ではなかったけれど、勉強代だと思って諦めておりました…cardongleキーマスター> Viper0800様 情報ありがとうございます。 
 もし可能でしたら、ご使用のケーブルとソケットの購入先をご共有いただけますでしょうか?sun3ゲスト私も新規に購入した二又ケーブルを使用したところ新型レクサスNXで認識できました。 
 しかしながら、Viper0800様と同様に音量の調節ができず、また、終了アイコンがないため純正ナビの操作にもどるには一度抜き差ししなければならず不便があります。下記に使用したケーブルを記載いたします。 
 LINDY USB3.0 ダブルパワーケーブル、TypeAオス-TypeAメス、0.5m(型番:31112)cardongleはすべてアップデート済みでシガーソケットにて給電しています。 
 運営の方には終了アイコン等に関してお答え頂ければ幸いです。
- 
		投稿者投稿