ブロックでサイトを作成 › フォーラム › トラブル相談 › タッチパネルでない場合
- このトピックには8件の返信、1人の参加者があり、最後にSetoにより3年、 6ヶ月前に更新されました。
- 
		投稿者投稿
- 
		
			
				
n-yuusゲストお世話になります。 
 商品が来る前に車が変わりまして、2021年11月納車のマツダ CX-5 モニターが10.25インチですが
 なんとタッチパネル対応でないため、仕方なくBluetooth対応のマウスを購入して、車ではタッチパネルでないたCar LauncherのインストーができないのでPCにてインストールをして、動画を参考にマウスがDongleで使えるように登録をしました。
 Pc上ではポインターも現れて使えましたが、一旦電源を落として車に接続するとマウスが解除されていて、Dongleを使えずPcに接続するとPcの方でもマウスの接続が解除されていました。
 何度か繰り返しましたが同じ現象で使えません。
 どのようにしたら電源を切ってもマウスの接続が解除されないかお教えください。cardongleキーマスターお問い合わせありがとうございます。 トヨタでは再起動してもマウスが残ったままでしたので、 
 状況が確認できておりません。いったんメーカーに確認いたします。 GG-Bikeゲスト横から失礼します 
 私も21年製のCX-5で非タッチパネルのマツコネなんですが、ドングルが全然認識できません
 n-yuusさんの方ではドングルの認識はできているということでしょうか?
 そうであればそうであれば、接続方法をご教示願えませんでしょうか、宜しくおねがいします。n-yuusゲストGG-Bikeさんお互い苦労しますね。 
 最初ドングルが到着した時そのまま何もせずに車に接続しました、認識せずにUSB1もUSB2も非対応と出てダメでした。
 それでPCに繋いでアップデートなどをして、Car Launcherもインストールして何度か挑戦していたらいきなりドングルの画面が現れて自分でもびっくりしました。
 どのようにおこなったかとゆうと、色々やりすぎてどれが正解かは?です。
 マツコネの設定➡通信➡スマートホン連携➡Android Auto設定をしました。
 自分のスマホはiPhoneなので表示もiPhoneと表示されて、ドングルをUSBの下の段につないで何度か繋いでいたら、オーディオのソ-ス一覧のUSB1:USB2の下の段にAndoroid Auto-iPhoneと出てきました。あとはドングルの画面がモニターに表示されましたが。前述したようにマウスが解除されて使えません。
 又いろいろ試してみます。n-yuusゲストcardongle 
 キーマスター様に一つ確認をしてもらいたいことがあります。
 PcにCardongleを接続しましてCar Launcherからマウスの設定をしてもらい、動作確認をして、
 一旦CardongleをPcから外してもらいすこし時間を置いて再度設定したマウスが動くか確認をお願いします、当方は何度やってもペアリングが解除されています。
 よろしくお願いします。hideゲスト当方も手元にあったELECOMのBluetoothマウスで全く同じ現象。 
 試しに同じく手元にあったELECOMのBluetoothキーボードをペアリングしたところ、
 キーボードの方はペアリング設定が解除されずに残りました。
 Bluetooth機器の相性があるように思います。
 当方は下記を見つけ購入し試したところ、ペアリング設定維持されて使用できました。
 反応がいまいちなところがありますが、リモコン感覚で使用できています。
 車種はCX-30です。
 n-yuusゲストおはようございます。 
 hideさん体験談ありがとうございます。
 cardongleさんの動画で説明されていたのと同じマウスを購入してみただけに残念です。
 手元にあるものをいくつか試してみます、紹介してもらったリモコンタイプもよさげだなーと思いました。oyoyoゲストhideさん、マウスの情報ありがとう御座いました。 
 これまでの苦労が嘘のようにあっけなく繋げる事ができました!SetoゲストCardongle 様のメーカーに確認頂いた結果はどうなりましたか? 私も先日届いたのですが、ペアリングが消えてしまって使い物になりません。 
 (マツダ CX-8)hideさんが紹介してくださったのももう取り扱いが無いようですし… 
- 
		投稿者投稿